あなたは床掃除に掃除機を使っていますか?自宅の部屋やリビングぐらいなら掃除機のコンセントを差し替えることなく、掃除出来るかも知れませんが、広い場所は何回となくコンセントの場所を移動しながら掃除機をかけなければなりません。
私は以前貸しホールの清掃をしていたのですが、広い部屋の場合掃除機の清掃出来る範囲は掃除機の電源コンセントの長さによります。短いとコンセントのある場所の度にコンセントを差し替えて掃除をしないといけないと言うことになります。ストレスです。
モップ拭きの場合はどうでしょう? モップって洗って絞って拭いてまた洗って、とかなり大変ですよね。それにモップ絞り器がなかなか上手く絞れないんですよね。上手く絞れないとビチャビチャのモップで拭くことになるし、力を込めて絞ろうとすると、水の入った絞り器をひっくり返しそうになるし、もうストレスです。
小型自動洗浄機のイートレールパワーですが、ストレスフリーというのです。
そこで今回「ストレスフリー・イートレールパワー」について調べてみました。
ストレスフリー・イートレールパワー
イートレールパワーは、女性視点で開発された小型自動床洗浄機イートレールのNEWモデルです。
イートレールパワーはイートレールよりブラシの回転率を3倍アップして、更に洗浄力を強化した小型自動床洗浄機です。イートレールの洗浄力が軽い汚れ~中くらいの汚れに対応だったのが、イートレールパワーの洗浄力は中位の汚れ~酷い汚れに対応という風に強化されたのです。
イートレールパワーは2つのブラシが60秒間に350回転することによる強力洗浄で汚れをしっかり落とすので、汚れが落ちにくい・でこぼこした床面や溝の深いタイルなど、また厨房床などの焦げつきやこびりつき・食材由来の色素汚れ・油膜や脂肪汚れなどもキレイにするということなのです。
イートレールパワーは360度ヘッドが回転するので前後左右に滑らかな動きが可能で、またコードレスでもありストレスフリーで快適作業が出来ます。デスク周りやテーブルの下の洗浄など、前後の動きに対応していますし、トイレや狭い場所でも作業しやすいです。
イートレールパワーはスリムでコンパクトな自立スタンドなので、階段の持ち運びも可能ですし保管場所も選びません。トイレのSKなどの狭い所にも収納可能です。また、自立スタンドに安全ロックが付いたので狭い場所にも安心して出し入れできます。
運転は簡単なタッチパネルのコントロールパネルで操作します。人間工学に基づいた操作しやすく疲れにくいデザインになっています。
こんなストレスフリーの洗浄機なら使いたいですよね、ただこんな優れた洗浄機ですから値段の方は少々高いです。オープン価格で700,000円前後となっています。ちょっと手が出しづらいですね。
そこでオススメするのが株式会社TSCのサブスクです。
株式会社TSCのサブスクなら全部コミコミの安心価格で、初期費用0円で月に2.5万円です。本体価格のほか充実のフルサポートで、月に2.5万円です。
お問い合わせは
衛生ラボ
電話番号 046-281-8118
平日の9:00~17:00
まとめ
いかがでしたか?
今回「ストレスフリー・イートレールパワー」について調べた結果
イートレールパワーは360度ヘッドが回転するので前後左右に滑らかな動きが可能で、またコードレスでもありストレスフリーで快適作業が出来ます。デスク周りやテーブルの下の洗浄など、前後の動きに対応していますし、トイレや狭い場所でも作業しやすいです。
運転は簡単なタッチパネルのコントロールパネルで操作します。人間工学に基づいた操作しやすく疲れにくいデザインになっています。
ということが分かりました。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。