飲食店などの厨房にあるグリストラップとは、厨房から出る排水に混じった油や野菜のくずや残飯などが、直接下水道に流れ環境汚染をしないように作られた、油脂分離阻集器です。
このグリストラップには日々多くの油や野菜のくずや残飯などが溜まると思います。それだけゴミが溜まるグリストラップは定期的に清掃しないといけません。しかし中には忙しいとか面倒だからと言ってグリストラップの清掃を怠っているところもあるかも知れません。
しかしグリストラップ清掃をしないと大変な事になります。それはどういうことでしょうか?
そこで今回、グリストラップ清掃しないとどうなる?ということについて調べてみました。
グリストラップ清掃しないとどうなる?
グリストラップは毎日出る野菜くずや生ゴミや、油脂を受け止める装置です。このグリストラップを清掃しないで放置していると悪臭が発生し、その悪臭に惹かれ害虫が寄ってきます。
ゴキブリやコバエなどの害虫が発生すると、供給する食品に混入してしまったり、病原菌を持ち込んだりと運営上のトラブルとなります。 大量に繁殖する害虫駆除には費用もかかります。
グリストラップは3槽からなり、1槽目では野菜くずや生ゴミをバスケットで受けますが、2槽目では汚水を油脂分と細かい汚れの沈殿物である汚泥を分離します。ここに溜まった油脂分と汚泥をしっかり除去しないと悪臭がして、害虫も発生します。
グリストラップは、3槽からなりゴミや油脂分を溜めていきますが、そこに溜まったものをそのままにしていると、グリストラップ内がすべて汚水になり、元々の働きができず詰まってしまうことがあります。油脂分が溜まっていくと硬くなっていき、排水管がどんどん狭くなり詰まることがあります。
完全に詰まると、業者を呼ぶ事態になりかねません。ラーメン屋とかケーキ屋とか油分を多く使用するところは、排水の詰まりによるトラブルが緊急に発生することが多く見られます。詰まりの具合では工事が1日がかりになることもありますので、定期的に清掃はしましょう。
また、グリストラップを清掃しないでいると、施設内にイヤな臭いがしてくることがあります。すると不衛生と思われて悪い評判がたちかねません。
悪臭の原因は、グリストラップ内に溜まった生ゴミが腐敗したり、油脂分が酸化したりというものがあります。グリストラップ内のゴミや油脂分は、そのままでは分解されません。定期的に取り除くしかありません。しかしそれでイヤな臭いがしなくなりますので、頻繁に清掃をするといいでしょう。
こまめに清掃したグリストラップのゴミですが、1槽目のバスケットに溜まる野菜くずや生ゴミは、水気を良く切り一般生ゴミとして出せますが、2槽目に溜まった油脂分と汚泥は産業廃棄物なので、産業廃棄物として処理しなければなりません。
産業廃棄物の処理には産業廃棄物に関する法律を守る必要があり、資格所持の専門業者に委託する必要があります。
まとめ
いかがでしたか?
今回グリストラップ清掃しないとどうなる?ということについて調べた結果
グリストラップを清掃しないで放置していると悪臭が発生し、その悪臭に惹かれ害虫が寄ってくる。
害虫の発生は、供給物への混入や病原菌の侵入などのトラブルとなり、大量繁殖は害虫駆除の費用も多額になる。
グリストラップ内に油脂分が溜まると硬直して排水管がどんどん狭くなっていき排水管が詰まることがある。
グリストラップを清掃しないでいると、施設内に悪臭が漂うことがあり、不衛生と思われて悪い評判が立つ怖れがある。
ということが分かりました。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。