カビってイヤですね。ちょっと油断したらいつのまにか生えていませんか? お風呂の目地の黒ずみって黒カビですよね。
食パンなど食べ残して気付かずにいると青カビや赤カビが発生してることもありますし、結露をほっといたせいで窓枠の下に白カビが生えたりと、油断をしていたらいろんな所・いろんな物に生えますよね。
何故カビが生えるかと言いますと条件があり、その条件がうまいことそろってしまうとカビは生えてしまいます。
その条件とは湿度が60パーセント以上になること、気温が15~30度になること、食品の食べかすやゴミ・ホコリなどカビの栄養源になる物があることの3つです。
湿度は60パーセント以上になったらカビは活発に活動し始めますし、80パーセントに達したら爆発的に繁殖します。気温も25~28度が最も生育します。また栄養源である食品もですが、ゴミやホコリを掃除せずにいるとカビが生えてきます。
ではそんなカビを少しでも生えさせないように、繁殖させないようにするにはどうしたらいいでしょう。
そこで今回、カビ対策に良い電化製品はどんなものか調べてみました。
カビ対策に良い電化製品は?
カビ対策としては湿度を60パーセント以下にすることなので、湿気の多い季節や雨の日は除湿機が便利です。除湿機は人間が不快に感じる湿気を取り除いてくれる物です。他にもエアコンのドライ機能は空気中の水分を屋外に出して、室内の湿度を下げてくれます。
湿度を下げるには窓を開けての換気がいいですから、天気のいい日は特に窓を開けて、空気を入れ替えて湿気を下げましょう。また室内の空気を循環させるには扇風機やサーキュレーターなどがいいです。
また雨の日は換気扇を回すのも湿度を下げるのには効果的です。
カビ対策としては湿度だけでなく温度も気を付けなくてはなりません。気温25~28度はカビの生育に最も適していると言われています。なるべく気温は25度以下にしたいものです。それにはエアコンの冷房や、扇風機、サーキュレーターなどを上手に使って気温を高くなりすぎないようにしたいものです。かといって冷房で部屋を冷やしすぎて体調を壊さないように注意しましょう。
また食品はカビが繁殖する栄養源になりますので、食品ゴミなどはきっちり捨てて暑い日はカビを繁殖させないようにしましょう。
またカビの栄養源は食品だけではありません。ホコリやゴミなどもカビの栄養源です。ちょっと掃除を怠るだけでもカビは生えやすくなります。こまめに掃除機をかけてゴミやホコリを取り除きましょう。なかなか自分で掃除出来ないという人は、ロボット掃除機に掃除をさせるのもいい方法ですね。
カビ対策に良い電化製品だけでも色々ありますが、その他アルコール濃度70%の消毒で拭くとか、防カビ剤もお風呂用・キッチン用・洗面所用など場所別に有効な薬剤や、スプレー剤・燻煙タイプ・置き型タイプなどのようにタイプ別の物があったりします。
電化製品にしろ薬剤にしろ、自分に合った物を上手に使ってカビ対策したいものですね。
それでも自分で出来なかった場合は、株式会社TSCの扱うクリーニング・ラボのハウスクリーニングなら2カ所が 8500円からとリーズナブルでキレイにしてくれます。
まとめ
いかがでしたか?
今回カビ対策に良い電化製品はどんなものか調べた結果
湿度を下げるには除湿機・エアコンのドライ機能・換気扇など。 温度を下げるにはエアコンの冷房機能・扇風機・サーキュレーターなど。
栄養源のゴミやホコリをキレイにするには掃除機ですが、自分で出来ないときはロボット掃除機もオススメです。
ということが分かりました。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。