年中使っているエアコンは定期的に業者にエアコンクリーニングを依頼しキレイにしたいものです。
キレイなエアコンは使っていて気持ちのよいものですよね。気持ちよいと言うことはもとよりエアコンクリーニングすることにより、いろいろな効果があると思うのです。
そこで今回、エアコンクリーニングの効果について調べてみました。
エアコンクリーニングの効果
エアコンクリーニングをすることによっての効果は5つあります。その効果というのは、 1、エアコンの内側についた汚れやカビ・雑菌を取りさります。業者はエアコンクリーニングにおいて専用の洗剤や掃除道具を用いるため、汚れもですがカビ・雑菌も撲滅させキレイに出来ます。
ホコリやカビといったものはアレルゲン物質でもあり、アレルギーを引き起こします。エアコンクリーニングすることはアレルギー対処のひとつです。
2、エアコンからの臭いがなくなります。臭いの原因のほとんどはエアコン内部の汚れやカビ・雑菌によるものです。ですからそれらを取り除くことで、生じていた不快な臭いも緩和されます。
3、エアコンの効きが良くなります。エアコン内部をキレイに掃除すると、エアコンの空気を吸い込む力と熱交換の効率や調整した空気を吹き出す力が復活して運転効率が上がります。風を送り出す送風ファンもホコリなどのつまりがなくなり、風量も快適になりエアコンが効きやすくなります。
4、故障や水漏れなどのトラブルを避けることが出来ます。エアコンの内側にホコリや汚れがたまることでエアコンに負荷がかかり故障しやすくなってしまいます。ですからエアコンクリーニングしてエアコンへの負荷を減らす事により、故障や水漏れなどのトラブルも起こらなくなります。
5、電気代を抑えられます。クリーニングによってエアコンに負担がかからなくなり、効率的に作動し必要以上に風量を強めたり温度を下げたりすることがなくなり、室内が快適になります。そして電気代は安くなります。
エアコンの掃除が大事なことはよく分りますが、業者に依頼するとお金もかかるし出来れば自分で掃除したいと思う人もいるでしょう。しかし、エアコンクリーニングは専門の業者にしてもらいましょう。
その理由は、エアコン内部には熱交換器、センサーやモーターなどと言った精密機器があって、構造が複雑なのです。素人が勝手に分解したり部品を取り外したりすると、故障してしまうことがあります。仮に分解できたとしても、元通りに組み立てる事はさらに困難です。
自分で掃除を行ってもエアコン内部のニオイや汚れを全て取り除くのは難しいです。市販のエアコン洗浄スプレーは、少しの間だけ臭いを抑えたり、汚れも充分落としたりすることはできません。その上、洗浄液を自分でキレイに洗い流すことは困難で、残った洗浄液や汚れでカビやニオイが再び発生します。
業者の行うエアコンクリーニングは、専用洗剤を使い、エアコンの奥の汚れは高圧洗浄機でキレイに洗い流すことが出来るのです。
私がオススメするエアコンクリーニングの業者は、株式会社TSCのインターネットサイト「クリーニング・ラボ」です。
https://shop.tsc-clean.com/collections/home-ac
まとめ
いかがでしたか?
今回エアコンクリーニングの効果について調べた結果
エアコンクリーニングをすることによっての効果は5つあります。
1、エアコンの内側についた汚れやカビ・雑菌を取りさります。
2、エアコンからの臭いがなくなります。
3、エアコンの効きが良くなります。
4、故障や水漏れなどのトラブルを避けることが出来ます。
5、電気代を抑えられます。
ということが分かりました。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。