手にフィットしてなじみやすく使いやすいので、ゴム手袋のラテックス手袋ですか?
ラテックス手袋は手になじみやすく、滑りにくく柔軟性が高い手袋なので長時間の作業にも向いていますよね。ただしゴムの臭いが気になる方や、ラテックスアレルギーの方は使わない方がいいですね。
そういう方は、合成ゴムのニトリル手袋ですか?
ニトリル手袋は手にピッタリフィットして、素手感覚で使いやすい、油・薬品に強く、強度のある万能タイプの手袋です。いろいろな作業に向いていますよね。ただし使い捨てて袋の中では一番高価ですよね。
ゴム手袋はちょっと・・・という方はプラスチック手袋がいいですよね。プラスチック手袋の中でもプラスチックの一部である塩化ビニルから出来ている、プラスチックグローブは比較的安価なわりには手先の感覚もいかせ、細かい作業も可能です。油・薬品・洗剤・漂白剤などに強く、劣化しにくいため、業種を問わず幅広く利用されています。
では外エンボス手袋という名前を聞かれたことはありますか?外側にエンボス加工が施してある手袋と言うことです。
エンボス加工というのは凸凹をつけ作業効率を上げるためのものです。
そこで今回、その外エンボス手袋が何で出来ているか、について調べてみました。
外エンボス手袋何で出来ている?
外エンボス手袋というのは外側にエンボス加工を施した手袋のことですが、使い捨て手袋なら何にでも施されているわけではありません。エンボス加工が施されている手袋はポリエチレン手袋になります。ポリエチレン手袋は何で出来ているかと言うと、石油が原料のプラスチックの一種であるポリエチレンから出来ています。
ポリエチレンとは安価で加工がしやすい素材です。よってポリエチレンで作られたポリエチレン手袋は作業効率を上げるためにエンボス加工を施し、その凸凹で食品を扱う際などに商品が手袋に着きにくいように外側にエンボス加工を施した、外エンボス手袋にしたり、または食品の盛り付けなど頻繁に取り替える作業をする際に着脱がしやすかったり、多少手が濡れていても着脱がしやすいように内側にエンボス加工を施した、内エンボス手袋にしたりします。
またその両方の機能を併せ持つように外側と内側の両方にエンボス加工を施した、内外エンボス手袋もあります。
エンボス加工の施されたポリエチレン手袋は、ポリエチレン手袋の中ではやはり価格が少し高くなります。よって作業効率は上げたいのでエンボス加工を施した手袋を使いたいけどコストが・・・と思われる方にはコストを抑えるためにエンボス加工を片側だけに施した片エンボス手袋というものもあります。
ポリエチレン手袋は安価で使いやすいですが、手にフィット感があまりないので細かい作業には向いていません。しかし食品衛生法には適合している商品が多いため食品を扱う現場などで使われることも多いです。
そんな食品を扱う現場でも手袋に着きやすいご飯粒などが外エンボス手袋によって軽減されると共に、手袋を大量に消費する現場での着脱のしやすさがUPする内エンボス手袋などは使い勝手がいいのでよく利用されます。
まとめ
いかがでしたか?今回、外エンボス手袋何で出来ている?について調べた結果
外エンボス手袋は外側にエンボス加工を施した手袋のことである。
エンボス加工が施されている手袋は、安価で加工がしやすいということでポリエチレン手袋になる。
ポリエチレン手袋は石油を原料として作られたプラスチックの一部であるポリエチレンで出来ている。
ということが分りました。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。