夏前のハウスクリーニングはカビやホコリを取り除くのにおすすめ

梅雨になり雨が続いて毎日、暑いしムシムシするし、たまりませんね。
うちでもついにエアコンを稼働させました。というのも湿気に弱い娘が熱中症気味で、元気なく食欲なく起き上がれませんでした。

エアコンで除湿したら、湿度が20%以上低くなり室温も2度ほど下がったみたいで、元気いっぱいになりました。

私はそろそろ暑くなってきたので、いつでもエアコンを使えるように数日前に掃除をしたところです。

掃除と言えば、フィルターや外側の部分は自分で掃除出来ますが、内部は業者に依頼してキレイにしてもらわないと無理ですね。

そこで今回「夏前のハウスクリーニングはカビやホコリを取り除くのにおすすめ」について調べてみました。

夏前のハウスクリーニングはカビやホコリを取り除くのにおすすめ

夏前のハウスクリーニングカビやホコリを取り除くのにオススメです。というのも自分で掃除出来ないエアコン内部にはホコリが溜まり、カビが発生している場合もあります。

シーズンになってエアコンを稼働させたとき、エアコン内部に溜まったカビやバクテリアが室内に吹き出されイヤな臭いがしたり、がでたりアレルギーを引き起こすこともあります。

ですから、小さなお子様や高齢のご家族がいるご家庭では、特に稼働前の段階で内部を清潔にしておくと安心です。

エアコン内部の熱交換器(フィン)や送風ファンは、結露によってカビが非常に繁殖しやすくなっています。
自力では手の届かない奥の深いところまで、プロ高圧洗浄機や特殊洗剤を用いて徹底的に洗浄します。カビだけでなくハウスダスト、花粉などのアレルゲンも根本から除去するため、運転時のイヤな臭い健康リスク大幅に軽減されます。

そんなエアコンクリーニングに最適な時期は「梅雨の前」です。エアコン内部はホコリがたまりやすく、湿気の多い時期になるとカビが繁殖しやすい状況になります。ですから、湿気の多くなる時期の前に、しっかりとホコリとカビを取り除くことが重要なのです。

そこで夏前のエアコンクリーニングカビやホコリを取り除いて快適な夏を迎えるためにオススメなのです。

私がオススメするのは、株式会社TSCのインターネットサイト「クリーニング・ラボ」のエアコンクリーニングです。

何故かと言いますと、通常15,000円するエアコンクリーニングのベーシックプラン(エアコン本体・外装パネル・アルミフィン・ファン・フィルター)が6月~8月と言ったこの時期は、セールになっていて、なんと4,500円という破格の値段なのです。

室外機洗浄と抗菌コートをプラスした、スタンダードプランなら通常20,000円のところ、こちらも8,000円と格安になっています。

それだけではありません。この時期カビが発生しやすいキッチンや浴室などの水回りハウスクリーニングするのにオススメしたいのは4月〜7月です。

「クリーニング・ラボ」では18カ所から2カ所以上を選んでハウスクリーニングを依頼出来るプランがあります。

株式会社TSCのインターネットサイト「クリーニング・ラボ」は
https://shop.tsc-clean.com/です。

まとめ

いかがでしたか?

今回、夏前のハウスクリーニングはカビやホコリを取り除くのにおすすめについて調べた結果

自分で掃除出来ないエアコン内部にはホコリが溜まり、カビが発生している場合もあります。

シーズンになってエアコンを稼働させたとき、エアコン内部に溜まったカビやバクテリアが室内に吹き出されイヤな臭いがしたり、咳がでたりアレルギーを引き起こすこともあります。

プロは高圧洗浄機や特殊洗剤を用いて徹底的に洗浄します。

ということが分かりました。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

ブログに戻る
  • 楽天市場ショップ

    プラスチック(PVC)手袋やニトリル手袋の注文は、楽天市場からお願いします。厳選した商品を最安値での販売に挑戦中です。

    「キレイが大好き。衛生ラボ」ページ 
  • 清掃グッズ販売

    小型床自動洗浄機「イートレール」のご案内です。税込495,000円で発売中です。ぜひ閲覧だけでもしてみてください。

    購入はこちらから 
1 2